シュークリーム作ってみた☆

*nao*

2011年06月18日 18:25

こんにちは♫

ほんと良く降りますね~~~

ここ2週間ほど体調が良くなくて、、季節の変わり目とはいえつらいです

とは、いえ。病は気から!!

いつか作れるようになりたいな~~と思っていたお菓子の1つシュークリームを焼いてみました


まだ新婚の時、お休みの日にパパと本を見ながらシュークリームを焼いたら全くふくらまず^^;

カチカチのシュ―生地にカスタートクリームをディップ形式?でつけて食べた
ほろ苦~~~い思い出のシュークリーム・・・









この前、行った本屋さんでこの本が半額になっていてパラパラ~っと見たらたくさんのバージョンのシュークリームが載っていて。
しかも、説明が分かりやすいし、かわいい♫


よしっ!ちょっちがんばってみようかな!と購入したものの、体調が悪く無理だったので、
本を読み読みイメトレ^^
このイメトレという作業。私には必須作業なんです^^;

しかも、今日、私の両親が子供たちを遊びに連れて行ってくれて
せっかくの私時間。


本日、決行してみたわけです^^


もちろん作る工程の写真なんてありません^^;
必死ですから^^;

でも、すっごく楽しかったです♪

シュ―生地を天板に絞りだすのが想像以上に難しかったです。

本のようにきれいにかわいく1つ1つを同じように絞り出せず。

1回目だから当たり前だけど。言い訳~~^^;?

力加減とか手の動かし方とか。。。数をこなすしかないですよね^^


焼成中、オーブンの中でムクムクとふくらんでいくシュ―生地。


いや~~ん。ふくらんでるぅ。かわいい~~~~。1人ワクワク


カットしてみたら







やったーーー。ちゃんと空洞ができてる~~~~~と1人ガッツポーズ


決して寂しい人間ではないのですが!この姿を人には見られたくはないかも^^;

カスタードクリームを入れる時に、絞り袋の先っちょを極細にしたため、なかなかクリームが入っていかず3個がんばって断念

残りは、2つににカットしてスプーンで入れました^^

粉糖をふって・・・かわいい(涙)



まだまだだけど・・・この達成感というかやったー感^^♫




出来立てを1人パクっ♫
おいし~~~

でも、クリームが生地になじんだらきっと、生地がしっとりなっておいしいのかな~~~なんて
残りは冷蔵庫でおやすみ中♫

夕飯の後、パパと子供たちをびっくりさせようと思います。



この基本のシュ―をまずは本の表紙のように焼けるようになって、色々なバージョンのシュークリームを焼けるようになりたいと思います♫

ちょっちがんばってみよう^^♫



明日も、雨のようですね。
皆さん、お出かけの際は気をつけてくださいね。


そして、体調管理にも♫
健康第一です♪^^

関連記事