スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年10月23日

いも掘り~~~~

続いての更新デス。。。



先週の土曜日、畑の芋掘りをしました


後半、草むしりをさぼったので、こんな状態・・・
しまった~~~(>=<;)



期待せずに
お決まりショットを撮ったら芋掘り開始♪





みぃもあーちゃんもお芋を傷つけないように慎重に・・・




この日のあーちゃん。。畑が似合う色見で・・・長靴と芋が似合います^^;


思ったよりも大きなお芋がゴロゴロでてきて豊作。

畑を管理されている方が


「芋の量がとっても多いですよ。上出来♪上出来♪」


と言ってくださいました^^V


芋天。スイートポテト。芋パン。味噌汁。甘露煮。




来年はもっと手入れしてリベンジしたいな~~  


Posted by *nao* at 23:57Comments(0)Family

2010年10月23日

いよいよ・・・


こんばんわ



昨日、来春入園予定の幼稚園で入園説明会がありました。


4月生まれのあーちゃん
幼稚園へ入るか入らないか迷っていたのがちょうど1年前



「幼稚園には行きたくない」
「ママと一緒におうちにいる」
「5才になったら行く」


というあーちゃんの強い希望であと1年おうち組を決意


手がかからないので大変とか感じたことはなく

週1回の未就園児に行ったり、パパの配達へ行ったり、畑へ行ったり、折り紙したり、ダラダラしたり・・・


あ~~~もう11月なんだな~~と。
ちょっと寂しい気持ちになったり^^;


周りに同じ年のお友達が少ないのでちょっと心配しましたが今のところ大丈夫そうです^^


最近は、字を少しづつ覚えてきてお手紙を書いたり、折り紙をしたりが大好きなあーちゃん。

みぃが通っていた幼稚園なのでみぃの時のような心配や不安はほとんどなく
入園までの残り5カ月。


あーちゃんとのおうち時間をめいっぱい楽しみつつ、入園準備も楽しみたいと思います。


  


Posted by *nao* at 23:42Comments(0)Family

2010年10月21日

プレゼント☆

昨日、母からプレゼントをもらいました


コチラ




これ何か分かりますか??






実はコレ





しいたけ栽培セット


生協のカタログに掲載されていて買おうか迷って注文しなかったのですが
母がみぃとあーちゃんに♫と注文してくれてたみたいです^^


さすが親子♫



早速、説明書を見ながら栽培スタート^^


温度と湿度が大事みたいです^^


おいしいしいたけができるかな~~?

楽しみです♪  


Posted by *nao* at 16:05Comments(0)Family

2010年10月21日

お夜食パン

おはようございます^^

なかなかパンもお菓子も作る時間がなくてこちらの方もご無沙汰してました^^;

今日も雨かな~
奄美の方では大雨で被害もでているようで心配です。。

皆さんも気をつけてくださいね^^





炒り玄米粉を使ってパンを焼きました


夜ごはんを食べ終わったころ
「ママ~~パン作って~~」とあーちゃん



今から。。。。焼きあがり22時。。。

「俺もパン食べたぁい」とパパ


おいおい。。と思いつつコネコネ


捏ねてる時から玄米の香りが良い感じ~~。

でも、水分量を間違えてしまって^^;
ベチャベチャ~~~


やっとこさ成形して型へ。

捏ねに苦戦しただけに焼きあがりはふわふわ~~♪

途中、あーちゃんがお手伝い↓↓





焼きあがってあつあつのパンを早速食べるあーちゃん
さすが待ってただけあります^^



熱さもなんのその。。

パパにちぎってあげるときもパンははなしませんよ~~。


「このパン、ふわふわでバターもいらないね~~おいしい♪
 ママ作ってくれてありがと♫」

とあーちゃん^^


おいしく食べてくれてありがとう  


Posted by *nao* at 08:33Comments(0)Bread

2010年10月16日

HAPPY☆BIRTH DAY☆Party

おはようございます^^

昨日の夜、みぃのお友達を数人呼んで
少し遅れのみぃのお誕生会をしました。

お誕生日の後、運動会やお友達の都合などでなかなか日が決まらず
子供たちから

「いつするの?????」攻撃を受け^^;


なので昨日はそれはそれはテンションUPUPUPの子供達


女の子7名(あーちゃんも込)

すごいです。。。。声が。。。。。


「女の子って普通、ごっこ遊びとかじゃないの?」とパパ。


うん。。。。ごっこ遊びをしてたんです。
でも、お姫様ごっこ♪とかおうちごっこ♪とかかわいいものではなく

お化け屋敷ごっこ
戦いごっこ

トホホホ^^;


それでも仲良く楽しく遊んでいたのでいいのですが^^;


ご飯は~~~大人数ということで簡単にでも子供が大好きなカレー♪♪

唐揚げ&パパリクエストで山形屋のお肉☆



ツナサラダ&ローズマリーポテト☆



チーズパン☆



カレーと知ったあーちゃんリクエスト♪
ナン☆



バッタバタで画像イマイチですが^^;

ナンてみんな大好きなんですね~~。

一番人気でした^^


☆かんぱ~~~~い☆





メインのケーキ☆




いちごのないこの季節。
本当はお店で♪と思ってました。

ところが、前日の夜、お風呂に入っていたらみぃが

「今日、みんなにケーキはお店とママの焼いたケーキとどっちがいい?って聞いたら
 みぃのお母さんと一緒に作りたいって言うんだけど~」


予定外!!!


でも、そう言われたら。。。ね~~^^;


スポンジをみぃと焼き、当日みんなにデコレーションをしてもらうことに♪♪


お風呂から上がってみぃとスポンジを焼きました^^

問題はフルーツ。
果物屋さんで相談してぶどう2種とキウイ・オレンジ・桃を買い準備OK♪

「ケーキ作るよ~~」

の声で遊んでいた子供たちがキッチンへ集合♪

みぃはパパやママたちとおしゃべり^^


6人がみぃの為にデコレーション♪
途中でチョコもめしながら^^;とってもかわいいケーキができあがりました♪

最後のホイップはみんなで♪



あっ。桃は苦手な子が何人かいて^^;残念^^


みぃもみんながデコってくれたかわいいケーキにとってもうれしそうな笑顔をしていました^^


ハッピーバースデーを歌って♫

ケーキを食べたらまた遊び^^


とっても楽しいお誕生会でした。

あらためて。。。

みぃ。8歳のお誕生日おめでとう^^

これからも、今、周りにいるお友達を大事に、

優しく・仲良く・楽しく

いこうね^^♫


そして、昨日来てくれたお友達♫

ありがとう~~♪




  


Posted by *nao* at 11:16Comments(0)Family

2010年10月13日

チーズパン

こんにちわ♪


朝から今か今かと待っていたチリの鉱山落盤事故での33人の救出。
1番目の方が救出された瞬間。もう感動しました。

33人の中に家族がいたら。。。

と考えただけでゾッとしますよね。

当初の予定よりも2カ月も早く救出できるように寝ずに発掘作業をした方々。
2カ月早まったとはいえ2カ月近く地下深くに閉じ込められた33人。
2ヶ月間、家族に会える時を今か今かと待ちわびた家族。

そんな色々な立場の方の気持ちを考えると本当に

33人全員が無事に元気に救出されますように。

と願わずにはいられません。

早く、みんなが救出されるといいですね^^

さて本題へ。。。
今日は、久しぶりのパン教室でした。

生徒さんは、毎月通ってくれたYちゃん&2歳のSちゃんと3カ月のAちゃん。

今回、チーズパンだったので。。。一緒に私も作らせてもらいました^^

捏ねも成形もばっちりなYちゃん。
こんがりふわふわなチーズパンが焼きあがりました♪



チーズがこんがり。



チーズがとろ~り。



それぞれ表情が違ってどちらもおいしそ~~♪

Sちゃんとあーちゃんもとっても仲良く遊んで、Aちゃんもとってもおりこうさんにスヤスヤ眠っていました^^
Sちゃんがあーちゃんにべったりで、あーちゃんもうれしそうでした^^
いつもお姉ちゃんの中で遊んでるもんね^^;


☆おやつ☆
♪レアチーズケーキ♪



Sちゃんがベリーベリーソースを気にいってくれて、たっぷりかけてソースをおかわりして食べてくれました❤


Yちゃんへ♪
今日は、どうもありがとうございました^^
あーちゃんも、お昼寝したよ^^
また、Sちゃんとあーちゃんを遊ばせましょうね~~♪


*****
今日の教室を持ちましてしばらくの間、パン教室 193factoryをお休みさせていただきます。

今まで来て下さった皆様。
ありがとうございました。

どうぞおうちでパン作り楽しんでください^^
こんなパン焼きたいな~~というパンがあったらいつでも連絡ください。
教室!ではなくて^^一緒にパン作りしましょう^^

  


Posted by *nao* at 17:29Comments(2)パン教室のこと

2010年10月12日

★さくら亭★開店

こんにちわ^^

土曜日のこと。

いつもの仲良し4家族がうちに大集合♪

みぃが幼稚園の年中組の時に仲良くなった4軒。
毎年、キャンプに行ったりとみんなで集まってる時がホッとするメンバー。

年中の時がさくら組だったのでそのまんま

さくら会

という名前になりました^^


・・・で、そのまんまさくら亭^^♪

土曜日は幼稚園の運動会だったので幼稚園組がいる2家族は「ゆっくりおいで~~」
ということで、ご飯は私とねーやん(ママの中で一番年上だから^^)とで準備。

パパが炭をおこし。。
BQの準備♪

私は、greentomateさんの料理教室で習ったお料理&カルパッチョを作ってみました^^






そして、デザートにこれまたgreentomateさんから教えていただいた

初☆ティラミス☆




ドキドキでしたがみんなが「おいしいおいしい」「絶品。うまい」と言ってくれてすっごくうれしかったです。

この量のティラミスが大人8人。あっという間になくなりました。
パパたちが、お酒の後にこんなに食べるんだ!というくらい食べてました^^

子供達9人も遊ぶ遊ぶ。

ケンカもほとんどなく♪


解散1時^^;

翌日がお休みということで^^;
親も子も遊んだ夜でした^^

次回のさくら亭はどのおうちかな??
楽しみ♪  


Posted by *nao* at 14:50Comments(0)Family

2010年10月09日

ワッフル




こんにちわ♪

雨ですね~
ひと雨降るごとに寒くなっていきますね。。

今日は資源リサイクルの日でしたが雨で中止。
当番だったのでラッキー!!でした^^

私が子供のころは廃品回収でしたが、今では資源リサイクル
まだ慣れなくて、つい廃品回収と言ってしまい、みぃにきょとんとされる私です^^;


さて、資源リサイクルが中止になったので久しぶりにワッフルを焼きました。

みぃに材料を混ぜてもらい一緒に作りました。





今日のワッフルは超簡単♪混ぜるだけのアメリカンワッフル。
発酵時間がないので朝ごはんにぴったり。

バターとはちみつでおいしかった~~です♪


更新をさぼっていた間に、10月6日。
結婚記念日を迎えました。


9周年


出会ってから14年。。。

パパの友達がしている居酒屋さんでちょっとしたお祝いをしました。


料理もな~んにもできなかった私が、パパの為に必死にお料理を勉強してがんばっていた9年前。
今でも、下手っぴで失敗ばかりですがお料理が大好きな主婦になりました^^

ケンカもいっぱいしました。
ケンカをいっぱいしたからこそお互いのことを思いやって話し、行動できるようようになりました。



これからもパパ1番*子供2番^^

1日24時間。
3食。いつも一緒のパパ。

只今、禁煙中!!のパパ。
時々イライラをぶつけられますが^^;


仲良く笑顔でがんばろうね♪♪


おバカな私ですが、これからもよろしくおねがいします。








  


Posted by *nao* at 16:28Comments(0)Family

2010年10月04日

食べれるようになりました♪



4月から始めた家庭菜園。
吉野で家庭菜園用に借りてはじめたのですが、自分でもびっくりするくらいハマってます^^


この夏は2日おきにあーちゃんと畑へ行き、草むしり&収穫を楽しみました。

あーちゃんがまたまた畑仕事が大好きでとってもよくお手伝いしてくれました。
お野菜も大好き♪おくらもピーマンも大好きで収穫も本当にうれしそうにちょきちょき収穫♪


幼稚園にいれなくて良かったかな~なんて思ってます^^


そんなあーちゃんとは反対に全く興味を示さないみぃ。
畑へ行ってもバッタや虫をつかまえてました。

お野菜もあんまり得意じゃなくてこっそりあーちゃんのお皿へポイっ!!

そんなみぃがひと夏の間におくらとピーマンが食べれるようになりました。

畑でごっそり採れるのでそればっかり食卓にのるっていうののもあるのですがすごい成長です^^♪


畑で育っていく過程をみて「食べてみようかな」って思ってくれたみたいです。

自分も子供の時はピーマンとかあまり好きじゃなかったので、強く言えない分、こうしてみぃ自身がそういう気持ちになってくれたことはうれしかったです。


センモトもすくすく育っています。
ねぎ大好きなので楽しみです。


そして、先日。玉ねぎ&にんにくを植えました。
みぃも以前より少しですがお手伝いしてくれるようになりました。


これからどんな風に菜園が成長していくか楽しみ♪  


Posted by *nao* at 17:52Comments(2)Family

2010年10月04日

運動会★

おはようございます^^

今日いいお天気になりそうで・・・


はぁ~~~~~~~。残念。



昨日の運動会。。。
小学校最後の運動会の6年生のためにも晴れて!!と願ってましたが^^;

あれっ?いけるんじゃない?と思うほどのお天気もプログラムが進むにつれ暗くなる空。
雨天プログラムでの進行になりました。


なぜか5・6年生の競技のときにどしゃぶり。

どしゃ降りの中、編集所で待機する1・2年生。

雨にも負けないおっきな声で応援する3・4年生。


みんなみんな本当に頑張ってました。



結局、1時に「午後のプログラムは中止」が決定。


お弁当。
今年は、教室に場所取りして食べました。


朝は5時起きでお弁当作り。
サプライズで途中で母が来てくれて、とっても助かりました^^





かまぼこloveなあーちゃんは「ドラえもん」に大興奮^^

左手前のチャーシューはじぃじ作。
このじぃじのチャーシューが大好きな子供達。


「運動会の日にチャーシュー作って~~」とじぃじにお願いしてたみたいで
張り切って作ってくれたみたいです^^


雨でちょっぴり残念だったけど、それもいい思い出。
午後からゆっくりのんびりおうち時間を楽しめたし^^


今日は振休。
幼稚園の時のお友達と遊んできます♪




  


Posted by *nao* at 07:36Comments(0)Family